きたみ歯科のインプラント治療の特徴
インプラント担当医
はじめまして。きたみ歯科医院にておもにインプラント治療を担当させていただく、北見遼二と申します。私は大学病院にてインプラント治療の研鑽を行い、多くの難症例の患者さまにも向き合ってまいりました。
残念ながら歯を失ってしまった方にも、もう一度おいしく食事を楽しんで、笑顔で生活していただきたいと思い、そのサポートをするのが私の役割だと感じています。
インプラントの担当医として培った技術を活かし、「抜歯即時埋入」や「オールオン4」など、地域ではあまり普及していない術式にも対応可能です。
インプラントにご興味のある方は、ぜひ当院までご相談ください。
歯科医師・歯学博士 北見きたみ 遼二りょうじ
経歴
2007年 日本大学歯学部歯学科 入学
2013年 日本大学歯学部歯学科 卒業
2013年 横須賀共済病院歯科口腔外科
2014年 横須賀市開業医に入社
2016年 神奈川歯科大学 顎・口腔インプラント科
2021年 All-on-4 clinic 銀座院 勤務
2021年 神奈川歯科大学附属病院 顎・口腔インプラント科 非常勤
2023年 All-on-4 clinic 銀座院 非常勤
2023年 神奈川歯科大学附属病院 顎・口腔インプラント科 特任講師
所属・資格
日本口腔インプラント学会専門医
神奈川歯科大学附属病院 顎・口腔インプラント科 特任講師
臨床研修指導医
日本口腔インプラント学会所属
顎顔面インプラント学会所属
顎顔面病態診断学講座所属
日本歯科放射線学会 所属
学会発表・執筆
抜歯窩の治癒に関するCBCTを用いた3次元的検討 日本口腔インプラント学会2017 優秀研究発表
抜歯窩の治癒に影響を及ぼす因子についての多変量解析を用いた検討 日本口腔インプラント学会2018 優秀研究発表
顎骨再建後に口腔衛生および修理に対応したインプラント上部構造を作製した1症例 顎顔面インプラント学会2016
上顎側切歯に対してルートメンブレンテクニックを用いて抜歯即時埋入を行った1症例 顎顔面インプラント学会2019
Phantom study for CT artifacts of dental titanium implants and zirconia upper structures: the effects of occulusal plane angle setting and SEMAR algorithm Oral Radiology 2023
お問い合わせはこちら
024-947-0541
024-947-0541
インプラントについての お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
このようなお悩みはありませんか?
入れ歯のわずらわしさから解放されたい
なるべく自分の歯を削りたくない
奥歯でしっかりものを噛みたい
他院で顎の骨が薄くてインプラントは無理といわれた
他院で入れ歯しか選択肢がないといわれた
入れ歯が動いて違和感が強い
重度の歯周病でものを噛みにくい
義歯治療にまつわるお困りごと、お悩みごとは、当院のインプラント治療で解決できるかもしれません。 インプラントの埋入手術からメンテナンスまで、さらに他院でインプラントは難しいとされたケースも、 きたみ歯科医院にご相談ください。
当院はインプラント治療を 得意としており、 症例を数多く載せております。
症例ページへ
インプラントとは?
インプラントとは、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その歯根に人工歯を装着して失った歯を補う治療法です。入れ歯のようにずれることがなく、しっかり噛めることが大きな特徴です。また、ブリッジのように隣り合う健康な歯を削ったり、部分入れ歯のように隣の歯にばねをひっかける必要がないので、残存歯に負担をかけずに自然な見た目に仕上げることができます。
インプラントの大きなメリット
隣の歯を削らずに治療ができる
周囲の歯への負担が少ない
入れ歯と比べて装着時の違和感が少ない
自分の歯と同じくらい見た目が自然
自分の歯と近い感覚でしっかり噛める
口腔内環境、衛生状態を保つことで長期的に使用できる
固定式のため、異物感が少ない
インプラントのデメリット
治療に時間がかかる
手術が必要である
全身疾患によっては埋入できない場合がある
保険の適応外(自由診療)
インプラントの種類
ひと言にインプラントといっても、さまざまな治療法があります。たとえばすべての歯を失った方と、歯を1本だけ失った方とでは、別の治療法をご提案しています。
当院ではさまざまな術式に対応しておりますので、患者さまの症状とご希望に合った治療法をお選びいただけます。
単冠
※クリックすると症例をご覧いただけます。
補綴物(被せ物)が1つの、通常のインプラントです。
インプラントオーバーデンチャー
片顎に2~4本のインプラントを埋め込み、総入れ歯を固定するタイプのインプラント治療です。
入れ歯なので、ご自身で取り外しが可能です
しっかり固定されるため、噛みやすい
着脱可能のため、お手入れがしやすい
【費用】 1,210,000円〜1,320,000円 【リスク】 残存歯に汚れが溜まりやすくなるため、残存歯の虫歯のリスクが上がります。
連結冠
2本以上の補綴物(被せ物)がつながってるインプラントです。
補綴物がつながっているため強度が増し、一本のものより安定する
ボーンアンカードブリッジ
※クリックすると症例をご覧いただけます。
3本以上歯を失った方にインプラントを使用したブリッジを装着する方法です。
歯を失った数だけインプラントを埋入しなくて済む
固定されているため、動かない
オールオン4(All-on-4)
※クリックすると症例をご覧いただけます。
通常のインプラント治療ですと、抜歯後治癒を待ち、インプラント埋入手術の後に3ヶ月?6ヶ月の免荷期間(かみ合わせの力を加えない期間)を設け、その間は入れ歯を使用することになります。 手術後に入れ歯を使うと傷口の上に入れ歯が乗るために痛みを伴うことが多いです。
オールオン4の場合インプラント埋入手術当日に仮歯を装着 し、実際に使っていただきます。 4〜6本のインプラントですべての歯を支えることができます。
インプラントを入れたその日から噛むことができる
固定式なので従来の入れ歯よりもしっかり噛める
治療回数(期間)が少なく済む
【費用】 2,500,000円〜3,500,000円 【リスク】 口腔管理により感染・炎症を起こす可能性がある。
きたみ歯科のインプラント治療の特徴
feature1 日本口腔インプラント学会専門医による施術
当院では、大学病院で実績を積んだ、インプラントを熟知した歯科医師が担当します。数多くの症例を経験していますので、難症例の方も対応いたします。
すべての方に高水準のインプラント治療をご提供しますので、ご相談ください。
feature2 正確な埋入のためのインプラントガイド
当院のインプラント治療はコンピューターシミュレーションソフトを利用したインプラント手術(ガイデッドサージェリー)を行っております。デジタルソフトを使用し、インプラント専門医が適切な診査診断を行い、その設計を元にした装置(サージカルガイド)を使用して手術を行うことで、寸分の狂いなくインプラントを埋入することができます。
feature3 骨量に問題があるケースでも治療が可能
人工歯根を埋入する場所の顎の骨量が少なかったり、骨が薄すぎたりする場合、インプラントを支えられない場合があります。当院では、このような理由から他院でインプラント治療を断られた方にも、さまざまな治療法をご用意しています。あきらめずに、ぜひ当院へご相談ください。
サイナスリフト
上顎洞と呼ばれる空洞の横の骨に人工骨を流し込んで骨を厚くする治療法です。上顎の骨の厚みが3mm以下など、かなり薄い方もインプラントを埋め込めるようになります。可能であれば、同時にインプラントを埋入していきます。
ソケットリフト
歯を抜いた穴を奥に広げ、上顎洞の粘膜を上に押し上げて人工骨を流し込む治療法です。サイナスリフトと比較して外科的な傷や負担が少ないため、上顎の厚みが4~5mm以上ある場合は、サイナスリフトではなくこちらの治療法をおすすめしています。
GBR
欠損している顎の骨を再生させる治療法です。
骨の欠損部分に人工骨や患者さまから採取した骨を添加して特殊な膜で覆い、骨が再生するまで待ちます。
feature4 インプラント治療のリスクを把握
インプラント治療には術後のリスクがあります。きたみ歯科医院では患者様へ術後のサポートとともに、インプラント治療に潜むリスクもしっかりとご説明させていただきます。
● インプラント周囲炎とは?
インプラントはお口の衛生状態を保つことで長期的にご使用いただけますが、せっかく治療が終わってもインプラントが使えなくなってしまう方もいます。
その原因の多くは、「インプラント周囲炎」の発症です。インプラント周囲炎とは、天然歯の歯周炎と同じく、細菌によって歯ぐきや歯周組織が炎症を起こす病気です。
インプラント周囲炎には、おもに3つの原因があります。
1 患者因子お口の中の環境を衛生的に保つプラーク(歯垢)コントロールができていないことが原因で、インプラント周囲炎が発症しやすくなります。また、糖尿病や骨粗鬆症などの全身疾患も、インプラント周囲炎を発症・悪化させる要因の1つです。
当院では歯科衛生士が歯の磨き方を丁寧にお伝えし、定期検診で異変があれば早期対応をいたします。
2 外科的因子インプラントを顎の骨に埋め込む際に、位置や角度が悪いと汚れが溜まりやすくなり、インプラント周囲炎を引き起こしてしまいます。当院ではコンピューターシミュレーションを用いた手術用ガイドによって、患者さま一人ひとりに合った、適切な位置・角度に埋入いたします。
3 補綴(ほてつ)因子人工歯の被せ物の形状によって、磨き残しが発生してしまう場合があります。
当院では、プラーク(歯垢)がつきにくい形状に被せ物を設計いたします。そのうち、ジルコニアという種類は「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほど丈夫で、審美性にも優れています。
これらのインプラントが悪くなる原因をコントロールすることで、
できる限り長持ちする治療を心がけております。
feature5 ノーベル・バイオケア社のインプラントを使用
当院では、世界シェアトップクラスのノーベル・バイオケア社のインプラントを使用しています。数あるインプラントメーカーのなかでもとくに歴史が長く、数十年にわたる臨床実績を持つため、世界中の歯科医師から信頼されているブランドです。
抜歯即時埋入(歯を抜いてすぐにインプラントを入れる術式)、即時荷重(手術直後に歯を入れて機能させる方法)に有利なインプラントの形、補綴ソリューションのラインナップが豊富にあるため、当院のインプラントに採用しております。